php_modが非推奨になったのね

昔のバージョンのphp環境でphpバージョンを上げるという対応中。 apache + PHP8のインスタンスを構築してドキュメントルートまで到達を確認。 対応する人にドキュメントルートまで到達するからプロジェクトのファイルを置いてバージョンアップのエラーを確認してもらうため依頼しましたが HTTP 503 Service Unavailable のエラーが出ているとのこと。 HTMLファイルはアクセスできているからPHPの実行ができていないと思い調べると Apache HTTP サーバーで使用するために PHP に提供されている mod_php モジュールが非推奨になりました。 php-fpmをインストールして起動し、リクエストを流してphp-fmpでphpを実行するようにして解決。 しばらくPHPを触っていなかったのでモジュールが非推奨になったことに気づかずでした。

EUからのアクセスで通知が確認できなかったときのメモです

EUからのアクセスで通知が確認できなかったときのメモ

昨年からですがEUの同意ポリシーを満たしてくださいねみたいねメールがadsenseから来ていたんですが全く確認できず。。。
いよいよ期限も迫ってきたのでちゃんと確認したいなと調べていても全く.jpを.co.ukとかに変更してアクセスすれば通知が出ているのが確認できるよとあるばかりで

ブログ名.blogspot.co.uk

とアクセスしてもどうしても

ブログ名.blogspot.co.jp

にリダイレクトしてしまい確認が出来ず大丈夫かなと不安になっていました。

何件かいろいろな方のページを見ていても同様の記述しかありませんでした。

しかしこの方のブログで1発解決

私のブログも問題ありませんでした。

※ありがとうございます。

ブログ名.blogspot.co.uk/ncr

これで確認ができました!

私のような初心者などは大丈夫かと心配になってしまいますがわかりやすい記事に出会えて良かったです。

しかし、エンジニアのブログも釣りブログも全くadsenseの審査が通りません。。
釣りブログは最近投稿できていないからしょうがないか…

こうやって見ると検索に引っかかる情報で有益性がある記事を出すことの大事さを痛感しますね。私もわかりやすく解決や有益な情報を発信できるようにしなければと気を引き締めていこうと思いました。

コメント

このブログの人気の投稿

php_modが非推奨になったのね

nginxで画像が表示されない。。

AWSのS3バケットをマウントするs3fsでマウントが外れた件